スケボー専門用語TERMINOLOGY

千葉県松戸市にある室内スケボーパーク・スケボースクール「BONDPARK」の練習風景
石壁の背景

スケボー専門用語

千葉県松戸市にある室内スケボーパーク・スケボースクール「BONDPARK」の練習風景

スケボー専門用語一覧

スケボー初心者でもわかりやすく、よく会話に出てくる専門用語をまとめました!
上手い人の会話から、コツをポイントを聞き出すためには、専門知識は必須!
スケボーの上達のために、スケボーの専門用語を覚えよう♪

パーツ名称のチェックはこちら

パーツ各種一覧を見る

主なスケボー専門用語

トリック

”技”のこと。トリックにも数多くの種類があります。

トリック一覧を見る

スキル

トリックの決めるための技術、テクニックのこと。たくさん練習してスキルを磨こう!

メイク

トリックを完成させる⇒成功すること。完成度のことをメイク率と言い、高いや低いなどで表現されることもあります。

クラッシュ

着地に失敗したり、セクションから落ちたりする事故⇒失敗すること。怪我しないように注意しよう!

スタイル

スケーター1人1人の個性のこと。自分だけのスタイルで楽しくスケートしよう♪

セクション

障害物や障害物がある場所のこと。セクションにもいろんな種類があり、難易度も様々あります。

セクション一覧を見る

スタンス

デッキの上に立った時の立ち方のこと。左足が前に来る立ち方がレギュラースタンス、右足が前に来る立ち方がグーフィースタンスと呼びます。利き手と同じように滑りやすいスタンスがどっちか確認しましょう。

トリック種類一覧

プッシュ

スケボーで進む為のトリック。片足をデッキに乗せながらもう片方の足で地面を蹴って前に進む、スケボーの中でも基礎中の基礎の技術。始めはバランスをとるだけでも大変ですが、慣れてくるとスケボーの楽しさが見えてくるはず!

チックタック

ノーズを左右に振り子のように動かすことで前進するトリック。
腰をひねりながらタイミングよく、スムーズに繰り返すテクニックが必要で、スケボーに乗るためのバランス感覚が身につきます。

マニュアル

スケボーのテールを踏み込んで、前輪を浮かせて後輪だけで滑るトリックを”マニュアル”と呼びます。

バイクでいうとウィリーみたいな感じで、後輪だけで走るバランス感覚と前輪を上げる角度を前足で調整するなど、身体全体を使っての微調整が必要です。
また、ノーズを踏み込んでテールを上げるトリックを”ノーズマニュアル”と呼びます。

パワースライド

腰ひねってスケボーの後輪を垂直方向に滑らせて減速するトリックを”パワースライド”と呼びます。

ブレーキが付いていないスケボーで急ブレーキをかけることができるトリックで、スノーボードのブレーキや、小学生男子が自転車でよくやるドリフトに似ています。
身体を正面に向けて行う”フロントサイドパワースライド”、身体を背面に向けて行う”バックサイドパワースライド”と、2つのパワースライドを使いこなしましょう!
また、パワースライドをやりすぎるとウィールが削れてパンク状態になり走っている時にカタカタするようになりますので、そうなってしまった時はスタッフまでお申し付けください!

ショービット

スケボーの向きを180°回転させる、全ての回転系トリックを行う上で避けては通れない最も重要なトリックです。

後ろ足のつま先をデッキから少し出した状態でスタンスし、軽く飛びあがると同時にテールを後ろ足で背中側に引くように蹴ってボード全体を横回転させます。
前足にぶつかったりデッキの蹴り方が弱いと180℃回転してくれなかったり、身体の軸とボードの回転軸がバラバラになってしまうとクラッシュしてしまうので、一つ一つ丁寧に確認しながらコツをつかんでメイクしましょう!

オーリー

スケボーの基本的なジャンプ技で、初心者がまず最初に出来るようになりたい!と目指すトリックの一つではないでしょうか。スケボーをやったことがない人から見ると「どうして足にボードがくっついているんだろう?」と不思議に思う人が多いようです。

オーリーでボードが浮くのは、小学校の理科の授業で習う”テコの原理”を利用しています。
スケボーのテール側のウィールを支点として、力点となるテールを後ろ足で踏み込むと、作用点となるノーズが上に働きます。
その動きに合わせてジャンプするように足を浮かせると、まるでスケボーと足がくっついているかのように浮き上がります。テールの蹴り方が弱かったり、重心がノーズ側に体重が残っていると、デッキが上がりません。
また、そのままのデッキの向きで着地するとクラッシュしてしまうので、前足でデッキを地面と平行になるようにコントロールを取りながら、ボード全体で着地をします。

チックタック~ショービットで身に着けた感覚を全て活用した、初心者トリックの集大成のような技です。
更にオーリーは、ただ飛べるようになるだけでなく高く飛ぶといった技術力も身につきます。
石ころ⇒空き缶⇒ペットボトル⇒バッグ・・・といったように、身近なものを使って少しずつ高く飛べるようにチャレンジしたり、障害物を乗り越えたり飛び降りたしするのもオーリーの楽しみの一つです。

キックフリップ

オーリー中にデッキをドリルのように縦回転させるトリック。デッキを縦回転させるフリップ系トリックの基礎となるトリックです。テールを踏み込んで飛び上がった後、前足でノーズを外側に蹴ることでデッキを縦に回転させます。オーリーで十分な高さを飛べるようにならないと、回転が追い付かなくてクラッシュしてしまいます。

エアキャッチ

キックフリップなど足がデッキから離れている状態で、デッキが地面と平行になった時に足をデッキの上に乗せて、抑え込むようにデッキの回転を止めること。身体の上半身が安定させて、回転するデッキをしっかりと見てビスの上に足を乗せる事を意識すると、気持ちの良いエアキャッチが出来ます!

スライド

カーブやレールなどのセクションを使って行うトリックの一つで、デッキの裏側を使ってセクションの角を滑ります。

グラインド

スライドと同じくカーブやレールの角を滑るトリックの一つですが、スライドとは違いトラックのハンガーの部分を使って滑ります。

セクションの種類一覧

◎=BONDPARKでプレイできるセクション

◎フラット

平らなスペースのこと

◎カーブ

花壇ボックス型の段差など、角のある縁石のこと

バンク

斜面のこと

◎アール

湾曲面のこと

◎ハーフパイプ

アールを両側に配置した、揺りかごのようなセクション

◎ランプ

小型のハーフパイプのこと

バーティカル

大型でアールの最大角度が地面と垂直なハーフパイプのこと

◎コーピング

ハーフパイプの頂点(角)に設置されたパイプのこと

ボウル

クレーターのように床に穴の開いた、全体がハーフパイプのようなセクション

◎ステア

階段のこと

◎レール

フラットスペースに設置された手すりのこと

◎ハンドレール

バンクやステアに設置された手すりのこと

お客様へのメッセージ

千葉県松戸市にある室内スケボーパーク・スケボースクール「BONDPARK」(関東エリアで大人気)の練習風景

専門用語は実践のなかで覚えるのがベスト

いかがでしたでしょうか?これでもまだまだ一部の専門用語です。
ちなみに、技名に良く付けられている数字の『180』や『360』は回転数のことで、『180°(ワンエイティー)⇒半回転』『360°(サブロク)⇒一回転』のことです。
トリックには、オーリー系・フリップ系・グラインド系など、紹介したトリックの発展技が数多く存在します。youtubeなどにもたくさんのスケボーのトリック動画などがありますので、参考にしてみてはいかがでしょうか?
わからないことがあれば、なんでもご質問くださいね♪

スケボー各種パーツ名はこちら

BOND
PARK

千葉県松戸市にある室内スケボーパーク・スケボースクール「BONDPARK」の集合写真

一緒にスケボーしませんか?

スクールの詳細はこちら

アクセス

BONDPARK

〒271-0043
千葉県松戸市旭町3-1001-2

080-2262-6258
※対応時間は定休日を除く平日17:00〜、土日祝日10:00〜

営業時間

火~金 13:00〜23:00
土曜 10:00〜23:00
日曜・祝日 10:00〜20:00

定休日 毎週月曜日※月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日に振替休業

LINEロゴ画像
Instagramロゴ画像

当店の情報などお知らせいたします!

※LINEからのご予約・キャンセル等はできませんので、お電話にてお問い合わせください。

店舗外観写真

タイトルとURLをコピーしました